資金調達・財務管理・企業再生 アーバンベネフィットブログ Activiti Journal アーバンベネフィット ホームページへ

2009年10月29日

105. 危機管理&資金調達セミナー

前回、盛況でした危機管理&資金調達セミナーを
おこなった。

阪神間だけではなく今回は近畿圏からお越し頂いた。
情報を仕入れることは重要ですね。
受講して頂いた方からは
・勉強になった
・知り合い紹介するわ
・今度、経理担当の奥様と一緒に来ます
・次回いつやるの?
・今まで何も分からずやって来たなど・・・

感謝、感謝です。
今回も定員を超える申し込みありがとうございました。

申し込まれた方々に是非、お聞きして頂きたいので
11月6日(金)13:00〜第3回目を行います。

経営者は重要な舵取りしなければなりません。
誤った舵取りを未然に防ぐ情報を提供していますので
是非、ご参加して下さいね。

増田 wrote

2009年10月27日

104. 実践!BS経営塾

週末はNPO法人BS経営研究所主催の
実践!BS経営塾。
2期生、3期生のダブルヘッダーです。

2期生では、自社のBSビジョン設定。
10年後、20年後のBSビジョン。
達成すればワクワクするような将来ですね。

20年もたてば事業も承継され、二代、三代と
バトンを渡して行くことも考えられます。
しかし、ビジョンも継いでゆかなければなりません。

そしてそこへパートナーである社員さんの人生ビジョンも
乗せて行くのです。

当然、右肩上がりの成長だけではないでしょう。
その為に、BSを指標とした目標が必要であり
変化対応できる準備をしておくことが重要です。

3期生では、横浜で美容室を経営されていますM様の
事例を学びました。
こちらの企業も、素晴らしいBS経営のモデル企業です。

純資産もしっかり蓄えられ、変化対応資金に備えられています。
学ばれている方から企業訪問依頼が聞こえてました。
「百聞は一見に如かず」
素晴らしい企業事例を提供頂きM様、ありがとうございました。


増田 wrote

2009年10月26日

103. おっと!アップするのがおくれました!!

10月21日に参加しました、第四回目の「管理会計導入研修会」。

研修会の最初は松下幸之助の映像。

0~01.JPG


映像の最後に「縁あって」。
「道をひらく」という本にありました。

映像のあとには張さんのひと言。

2~01.jpg


来日6年とのことですが、日本語がとても上手です。

さて、近回のキーワードは「見える化」と「限界利益」と「貢献利益」。
さらに「PL責任」と「BS責任」。

3~02.JPG


研修会の最後のことばは
「事業にはライフサイクルがあるが、企業にはライフサイクルがあってはならない」。

う〜ん、かなり「深い〜ぃ」。

2009年10月24日

102. 京都経営研究会

会長の木村が9年ぶりに京都でレクチャラーとして
お話しする機会を頂いた。

神農会長ありがとうございます。(16TTの同志)
経営研究会の皆さま、お世話になりました。

経営研究会の第一印象は若い世代が多い!
これも会長以下理事の平均年齢が若いから?
良いことです。若い世代が先導し、学ぶ組織創りが
できると小さくても強くて良い会社創りができます。

この市況の下、拝聴頂いた方から・・・
・目標が明確になった
・バランスシートの重要性
・夢(ビジョン)はバランスシートで語る
・P/L思考からB/S思考へ
・強くて良い会社創りを目指す
等々、たくさん感想や決意を頂きました。

共に学び共に栄える企業造りを目指しましょう!

10-24CIMG0697-1.JPG


増田 wrote

2009年10月22日

101. 早朝勉強会

今月の講師は、東天満総合会計事務所の
代表 黒崎先生。
いつもありがとうございます。
今回は、デューデリジェンスの重要性について
講義頂いた。

10-22%8E%CA%90%5E.JPG


デューデリの留意点として
@ 登場人物の設定
A ディールキラーの排除
B 基本方針

登場人物とは、当事者そして相手方(債権者)、
サードパーティの第三者に対するものである。

ディールキラー、いわゆる取引を妨げる要因を排除
しなければなりません。

基本方針に信頼性、透明性、迅速性をデューデリする
側として心得る。

M&Aの場合でも必ずと言ってよいほどデューデリは
行われていますがコスト削減できる手法として
大手監査法人のデューデリを最初に入れるのではなく
一旦、身近にデューデリをして頂ける会計士(当然プロとして)
にお願いし、もしセカンドで依頼があったときに大手を
入れる方が○○○万円ほどはコスト削減できるらしいです。
ボリュームにもよりますが大手は、○○○○万円(高級車級)
は対価として頂くそうです。

今は、100年に一度のチャンスです。
ビジネスチャンスが沢山ありますがその前にデューデリを!
あとで高い買い物にならないために・・・。

増田 wrote

2009年10月21日

100. 人生もBS経営

尼崎西商工会主催の経営セミナーに
会長の木村が講演する機会を頂いた。

テーマは著書でもある「逆境にまさる師なし」
木村はいつも
100年に一度の不況ではない。
100年に一度のチャンス。

変化しなければ生き残れない。
変化したものだけが生き残れる。

ネガティブ思考ではなく
ポジティブ思考で!
物事の捉え方で全く違う世界になるね。

1021CIMG0668-1.JPG


人生も家庭も会社もすべて経営。
経営していない人は誰もいない。
ハッピーライフを目指さない人はいないでしょ?

たくさんの方に元気と勇気と希望を持って頂いた。

増田 wrote

2009年10月20日

99. 経営計画発表

日創研、北大阪と大阪合同例会の経営計画発表大会に参加した。
本番まで一ヶ月前に毎年行っている。
どの企業も生き残りを賭け、取引先、社員、利益を何とか確保
しようと必死で計画を練る。
今回も30社近くの経営者、幹部が素晴らしい経営計画を発表した。
毎回、感動する。

中でもうれしかったことは、BS(貸借対照表)につての目標が
掲げられていたこと。
BS経営を啓蒙している効果というか、皆さま意識していることが
すばらしい。
自己資本目標や借入金の返済、一人あたりの利益率など
具体的に表現されている。

このような経営者仲間と勉強できる環境に感謝!

200910171828000.jpg


増田 wrote

2009年10月17日

98. 日本経済の行方は?

大阪府信用組合協会主催の講演会に行ってきた。
講師は竹中平蔵さん。

日頃、メディアでお話できないことも含み日本経済に
ついて熱く語られた。
株価から見ても日本は経済力が弱いと判断できる。
すでにアメリカや欧州は株価も上昇しているのに対し、
日本は・・・。
これは世界から日本を見て、方向性が明確に表せてないのが
原因だと竹中さんは言っておられた。
確かに民主党に変わり政策は個々に掲げるが大きな絵が書けて
ないからなのかな。
これは、企業でも言える。
ビジョン、理念、経営計画を策定し、結果を創る。
そこに事業投資して企業発展させて行くものだと考える。

日本の税収は約40兆円、これに対し今、鳩山政権は90兆円の
予算とも言われている。
これを賄うには消費税を17%増税し、22%に設定しなければ
ならない額だそうだ。

主要先進国40ヶ国の内、日本は19位だそうです。
もう一度、強い日本にするためにも国民一人一人が成長しなくては
ならない・・・。
ということで福沢諭吉の「学問のすすめ」を推奨されていた。
早速読んでみよう。

10%8C%8E17%93%FA%83u%83%8D%83O%8E%CA%90%5E.jpg


増田 wrote

2009年10月16日

97. 危機管理&資金調達セミナー開催します

好評を得ております危機管理&資金調達セミナーを
開催します。
前回スケジュールが調整できずご参加頂けなかった方、
来て頂いた方からの紹介で今度何時されますか?など
多くの反響を頂きましたので・・・感謝!

是非、今後の経営にお役立て下さい。
2時間でツボを押さえた内容です。
お楽しみに!

申込はコチラ

増田 wrote

2009年10月13日

96. 歩こう会

更新がご無沙でした。
まだ中小零細企業の見通しは厳しいですね。
ここ1ヵ月は資金調達や再建計画など多忙であり
経営相談も夜遅くまで続いた。
何とか再建の糸口はないかと日夜思考中です。

休日は歩こう会を開催した。
会社行事でもある六甲全山縦走のトレーニング。
連休とあって芦屋川〜有馬のハイカーもスゴイ人、人、人。
風吹き岩に登るのも順番待ちですね。
これから年末にかけて2週間に1回トレーニング。
減量する人、自主トレする人・・・目標があるから
それぞれみんなガンバッテマス。

10%8C%8E13%93%FA%8E%CA%90%5E.jpg


増田 wrote

2009年10月03日

95. 管理会計研修会

「中小企業は強い」
1980年 松下幸之助の講演のタイトルです。

そのなかで、こんな言葉がありました。
「大企業は中小企業の力によって成り立っている」
「なにもないはずの日本が今日あるのは中小企業のおかげである」
「中小企業だからダメとか、そんなことを思うことはない」

また「中小企業の経営は、一番愉快である、楽しみである」と。

経営者の皆様、愉快に、楽しく経営されていますか?

今日も、東天満総合会計事務所にて開催された
第3回「管理会計導入研修会」に
参加してきました。

冒頭の言葉は、研修会冒頭にあった松下幸之助の講演ビデオの一部にあったものです。

%83u%83%8D%83O%8E%CA%90%5E1.JPG

本日の研修の内容は
「財務会計の損益計算書」から「管理会計の損益計算書」へ、
「限界利益率」とはなにを表しているか
「商品分析」について、など。

書店にある書籍ではわからない内容を
分かりやすく解説していただきました。


%83u%83%8D%83O%8E%CA%90%5E2.JPG

この研修会には、私どもが
日頃からお世話になっている方々も多数参加されていまして、
「本当によくわかる!!」と絶賛されていました。

今回も非常に勉強になりました。
黒崎先生、いつもありがとうございます。

時間とお金があるのに受講しない経営者の方々、
かなりの「機会損失」ですよ。

次回は10月21日だったかな。
楽しみです。

松本 wrote

 

Copyright c 2013 urbanbenefit All Rights Reserved Powered by geniusweb